「第二新卒転職」 一覧
20代の第二新卒転職を現役人事が応援!
第二新卒の転職に成功した現役人事が、第二新卒の転職を応援します!
私は、営業マンとして新卒で入社したのち、人事として働きたい夢を叶えるために入社3年未満の転職、いわゆる第二新卒枠で転職を経験しました。
このサイトでは、第二新卒で転職した経験、現役で人事として今度は採用を行っている視点を基に、第二新卒者の転職状況や職種別の具体的な就職方法などについてご紹介していきます。
やりたい職種で働くことは、時に厳しい事や辛いこともありますが、ただなんとなく毎日働くよりも人間的にも仕事のキャリア的にも大きく成長できると私は信じています。
入社したばかりだけど希望の会社や憧れの職種に転職したい!と考えている人向けに、人事の目線も交えて第二新卒専門の転職ブログを立ち上げました。
第二新卒で転職を目指す皆様のお役にたてれば幸いです。
>>くわしいプロフィールはこちら
まずはチェック!おすすめコンテンツ
第二新卒で転職を目指すなら転職エージェントの利用がベスト。それも第二新卒専用の転職エージェントが絶対におすすめです。
下記の記事で紹介している3社は、絶対にチェックしてください 。
第二新卒の転職活動で使うべきおすすめの転職エージェント3選!
一般の転職第二新卒枠の転職の違い
第二新卒対象者の転職は、一般の転職希望者とは状況もかなり違っています。
もしあなたが第二新卒枠での転職が可能であれば、大きなメリットを享受できます。
第二新卒の転職はタイムリーで正確な情報の入手が必須
第二新卒の方が転職活動を進める際には『いかに正確でタイムリーな情報を入手できるか?』がとても重要になってきます。
転職活動を行うにあたり、転職サイトやエージェントを利用して転職活動を進める事になりますが、一般の転職サイトでは情報量が少なく、『どんな会社なのか?』分かりにくいというリスクがあります。
せっかく就職に成功しても、自分の理想と現地のギャップが大きすぎて『こんなはずじゃ・・・』となってしまう事のないように、事前に情報収集はしっかりと行いましょう。
第二新卒の転職枠は期間限定!
第二新卒者を対象とした求人募集は、業種や職種はさまざまなものがありますが、一般求人に比べて絶対数が圧倒的に少ないです。
その為、インターネット上でオープンに募集している求人は募集が殺到します。いい待遇、いい条件の求人はあっという間に決まってしまい、残るのは毎回転職サイトで求人を出してばっかりのヤバそうな会社ばかり・・・
本当に良い条件の求人は、表に出てこない
第二新卒の求人の場合、優良な企業のオファーは大半が転職エージェントの非公開オファーで決まってしまいます。
採用する企業側としても、オープンな求人を出して大量の応募者からふるいをかけるよりも、転職エージェントに高い成果報酬を支払ってでも、自社が必要としている人材を最小限の労力で獲得したいという思いが強いです。
以前、私が働いていた企業でも一般的な募集はリクナビやマイナビなどのオープンな転職サイトで募集をしていました。
しかし第二新卒枠の若い人向けの求人を出す時は転職エージェントで募集をかけていました。つまり、企業も募集する職種や重要度によって、転職サイトと転職エージェントを使い分けていると言う事です。
当然、転職エージェント経由の求人の方が企業側も支払う費用が高くつきます。【高いお金を払ってでもいい人材が欲しい】という求人は転職エージェントにお願いする場合がとても多いです。
結論:第二新卒専用の転職エージェント活用がベスト
優良企業への転職を目指すにあたり、転職エージェントを利用した転職活動は必須です。
ふつうの転職サイトでも若い人向けの求人は星の数ほどありますが、優良企業の求人の絶対数が少ないです。また、オープンになっている求人情報は応募が殺到してすぐ埋まってしまいます。
『非公開求人』を豊富に持っている転職エージェントに登録して、面談の上で自分の希望を伝えておけば、条件の良い海外求人を優先的に紹介してもらう事ができます。
また、転職エージェントのキャリアアドバイザー、キャリアコンサルタントは第二新卒者の就職のサポートを何度も成功させてきた『第二新卒転職サポートのプロ』です。
転職エージェントを利用して転職活動を行えば、履歴書のチェックや模擬面接等の対策も行ってくれます。
第二新卒専用のエージェントを活用しよう!
企業が第二新卒枠の転職者に求めるのは 最低限の社会人マナー と 前の会社に染まっていないフレッシュな人物像です。
第二新卒者に強い転職エージェントに登録して、【質の良い求人情報を誰よりも早く入手する事】が第二新卒の転職活動ではとても重要です。
不安な事はプロに任せる!
初めての転職活動・・・いろいろな不安があると思います。
- 入社したばかりだけど・・・
- 有名大学卒じゃないけど・・・
- 他の会社のことがわからない・・・
- 転職してもちゃんと研修を受けられるのかな・・・
- ほとんど社会人として経験がないけど・・・
大丈夫!第二新卒の転職活動をサポートしてくれるプロに任せましょう!
第二新卒専門のキャリアコンサルタントが今までの経験と実績から的確なアドバイスをしてくれて、就職活動で生じるさまざまな不安をフォローして解決に導いてくれます。
動きださなければ、何も始まらない!
転職してみたいなぁ、今の会社は違う気がするなぁ・・と思っているだけでは何も始まりません。また、条件の良い第二新卒向けの求人はたとえ非公開求人でもあっという間に決まってしまいます。
少しでも、新しい環境で働いてみたいと思った時が吉日です。まずは第二新卒者専門の転職エージェントに登録して、いつでもオファーをもらえる状態にして情報収集を進めましょう。
良い求人との出会いは運とタイミングの要素も強いです。優良な求人を見逃してしまう事のないように情報の網を早いうちに張っておく事をオススメします。
このサイトがあなたのお役に立てたら、ぜひシェアをお願いします!更新の励みになります!