海外就職 海外就職コラム

【超まとめ】海外企業の部署名・役職名の英語表記一覧

投稿日:2019年4月3日 更新日:

海外で仕事をしていると、先方から名刺を頂いた時などに役職名が分からない・・・と言う事もあります。
部署名と役職名について下記にまとめましたので、ご活用ください。

 

主な英語部署名

営業部 Sales Department
営業推進部 Business Promotion Department
調達課 Procurement Division
購買部 Purchasing Department
流通部門 Logistics Department

開発部 Development Department
技術部 Engineering Department
研究室 Research Department
製造部 Manufacturing Department
資材部 Procurement Department
輸出部 Export Department

総務部 General Affairs Department
人事部 Human Resources Department
法務部 Legal Division
経理部 General Accounting Department
財務部 Financial Affairs Department
企画部 Planning Department

秘書室 Secretarial Office
社長室 Office of the President

 

Department , Division , Section の使い分け

結論を言うと、会社によって使い方はバラバラです。DepartmentよりもDivisionを上に置くような企業も何社か見た事があります。
日本企業の場合はある程度統一されていますが、外資系の場合は会社によって違うと考えておいた方が無難です。

基本的には

部 Department
課 Division
班 Section
係 Unit

で覚えておけば問題ないでしょう。

 

主な英語役職名

役員

取締役会長 Chairperson・Chairman
理事長 Board Chairman
取締役副会長 Vice Chairperson
代表取締役 Representative Director
社長 President
副社長 Executive Vice President・Senior Vice President
専務取締役 Senior Managing Director・Executive Managing Director
常務取締役 Managing Director・Executive Director
取締役・役員 Director
社外取締役 Outside Director
相談役 Senior Adviser・Executive Adviser
監査役 Auditor
執行役員 Corporate Officer・Executive Officer
参与 Counselor・Consultant
最高経営責任者 CEO
最高業務執行責任者 COO
最高財務責任者 CFO
最高法務責任者 CFO
最高マーケティング責任者 CMO
最高情報責任者 CIO
最高技術責任者 CTO

 

社員

支社長 General Manager
支店長 Branch Manager
工場長 Factory Manager
本部長 General Manager
部長 Manager or Director
営業部長 Chief of the Sales Department
総務部長 Chief of General Affairs
財務部長 Financial Director
副部長 Assistant Director
次長 Assistant General Manager
室長 Chief・Director・Head of a Section
課長 Section Chief・Manager
課長補佐 Assistant Section Manager
係長 Chief Clerk・Section Chief
主任 Supervisor・Chief
社員(部員,課員) Staff
見習い Trainee
インターン Intern

 

海外の役職の意味

基本的に、日本と比較して海外の企業の役職は厳密には決まっていない事が多く、また会社によって様々な役職を使います。
日本の役職が「ポジション」を付与するのに対して、海外企業の役職は【役割】を与える意味が強いです。

 

 

まとめ

就社ではなく【就職】を

日本で働いているとどうしても会社・企業に就くという文化が未だ根強いですが、海外では基本的に職に就く意識が高いです。

日本企業では転職回数が多いと評価が下がりがちですが、香港でもシンガポールでも向上心の高い人はキャリアアップを狙ってどんどん転職をする人が多いです。

海外で働きたいと考えていらっしゃる方は、是非【キャリアアップに繋がる】海外転職活動を目指して頑張ってください。

駐在員外資系企業への転職活動に注力する事をおすすめします。

-海外就職, 海外就職コラム

Copyright© 転職成功へのABC , 2023 All Rights Reserved.